
毎日の栄養にタンパク質は欠かせませんね。
こと昨今ではダイエットのためにもタンパク質中心の食生活を送るのが理想と言う声もあります。
ダイエットのためだけでなくても、手軽に、コスパ良くタンパク質は摂取したいものですね。
そこで今回はコスパ抜群!子供からお年寄りまで美味しく飲めるタンパク質をご紹介します。
タンパク質を100g摂るにも便利!
それがこちら、クノールから新発売された
タンパク質がしっかり摂れるコーンスープです。
クノールタンパク質がしっかり摂れるコーンクリーム×10個【味の素】【4901001373482】食品/スープ
|
いつもの食事にプラスするだけで
美味しくタンパク質を摂取できるんですよ。
これ1食分約110円!
お湯を入れてかき混ぜると賞味120ml程になり
朝食にプラスするだけで、体も温まり量としても無理なく飲むことができます。
タンパク質の1日の摂取量目安
ところでタンパク質は1日どのくらい摂ればいいのかご存知ですか?
厚生労働省 日本人の食事摂取基準(2015年版)によると
18歳以上のタンパク質、摂取推奨量は(1日あたり)
男性60g 女性50gと言われています。
また、年令を重ねる程、多くのタンパク質が必要です
30代女性は0.9g(1日あたり)
70代女性1.06g(1日あたり)
これは体重1kg当たりの計算です
出展:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2015年版)」策定検討会報告書
では、1日50gのタンパク質が必要と考えて、食事をした場合
どのくらい摂取しなければならないのでしょうか…
例えば、
- 若鳥もも肉 80g
- 鮭1切れ 70g
- 生卵1個 50g
- 納豆1パック50g
- 牛乳 200ml
これだけの量を摂取しないと、理想的な1日の摂取量タンパク質50gにならないのです。
これ、不規則な食生活だとなかなか大変ですよね。。
このクノールのタンパク質がしっかり摂れるスープをいつもの食事にプラスすれば、タンパク質8gが簡単にコスパ良く摂取できます♪
クノールタンパク質がしっかり摂れるコーンクリーム×10個【味の素】【490100...
|
さらにこのクノールスープは、筋肉や血液などのもととなるたんぱく質に加え、
骨や歯などのもとになるカルシウムや、
カルシウムと一緒に摂りたいビタミンDも含んでいるんですよ!
これ1杯だけでだいぶバランスの良い食事に近づけますね。
クノールタンパク質がしっかり摂れるスープは2種類
現在出ているお味は2種類あって、定番のコーンポタージュと
クノールタンパク質がしっかり摂れるコーンクリーム×10個【味の素】【490100...
|
まろやかなポータージュです。
クノールタンパク質がしっかり摂れるポタージュ×10個【味の素】 【4901001...
|
お湯を注いでかき混ぜるだけでOK
3分待つ必要もありません。
筋肉や血液などのもととなるたんぱく質
私たちのカラダの20%を構成している栄養素として
毎日しっかりと摂取したいですね(^^♪